独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 募集中または募集前の職業訓練コース一覧 1855件
-
開講日:2025年05月22日〜2025年11月21日(計491時間)
[PR] 初心者OKマーケティングも学べる!Webデザイン・制作科(eラーニングA)
中小企業がWeb制作者に求めるWebスキルを包括的に学び、Webデザインスキル、SEOスキル、WordPress活用技能・技術を習得する。【eラーニングコース、オンライン対応コース、DSS対応】実施機関:株式会社COMPASS
主催: 宮城県 (他都道府県含め全国から募集可)
実施場所: 自宅等リモートの任意の場所現在募集期間中: 本日含め後10日で締切 募集期間:2025年04月01日〜2025年05月02日(選考日: 2025年05月08日)
[PR]
-
開講日:2026年01月06日〜2026年06月30日(計660時間)
CADものづくりサポート科
財務管理、原価計算・原価管理、生産管理・品質管理、機械製図、2次元CAD、3次元CAD (訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター滋賀近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください)実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:滋賀県大津市光が丘町3-13
募集期間:2025年10月29日〜2025年11月26日(選考日: 2025年12月04日)
-
開講日:2026年01月05日〜2026年06月29日(計661時間)
電気設備技術科
電気理論・法令、電気や消防設備施工実習やCADに関する訓練、また、有接点シーケンス制御やPLC制御、LANや表計算などに関する訓練を通じて電気設備に関する幅広い技能・技術を習得します。※託児サービスについては、訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター奈良近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください。※訓練は通常、土、日、祝日を除く日に行います。※自己負担の額(その他)は、作業服及び職業訓練生総合保険料です。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:奈良県橿原市城殿町433
募集期間:2025年11月04日〜2025年11月26日(選考日: 2025年12月01日)
-
開講日:2026年01月05日〜2026年06月29日(計661時間)
CAD/NC技術科
NC旋盤、マシニングセンタの加工実習により機械加工に必要な知識、技能・技術と機械製図やCAD実習による機械図面の見方、描き方を習得し、機械加工及び機械設計に関する実践的技能・技術及び関連する知識を習得します。※託児サービスについては、訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター奈良近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください。※訓練は通常、土、日、祝日を除く日に行います。※自己負担の額(その他)は、作業服及び職業訓練生総合保険料です。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:奈良県橿原市城殿町433
募集期間:2025年11月04日〜2025年11月26日(選考日: 2025年12月01日)
-
開講日:2026年01月05日〜2026年06月29日(計703時間)
金属加工技術科デュアル(企業実習付コース)
金属工作に伴うケガキや穴あけ、切断、手仕上げ等の作業、資材運搬用車両(フォークリフト)の操作、一般的に広く使用されている各種溶接方法(溶接施工)について、知識と技能を習得します。企業実習後はフォローアップ訓練を行います。※託児サービスについては、訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター奈良近隣に受入託児所がない場合、利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください。※訓練は通常、土、日、祝日を除く日に行います。※自己負担の額(その他)は、作業服及び職業訓練生総合保険料です。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:奈良県橿原市城殿町433
募集期間:2025年11月04日〜2025年11月26日(選考日: 2025年12月01日)
-
開講日:2026年01月05日〜2026年06月29日(計661時間)
住環境コーディネート科
建築の構造、法規、計画、耐震診断手法などの専門基礎知識の他、コンピュータによる書類やCAD図面の作成から、プレゼンテーション手法等を習得し、インテリア施工実習、住宅設備施工に関して基本的な事項を習得します。※託児サービスについては、訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター奈良近隣に受入託児所がない場合、利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください。※訓練は通常、土、日、祝日を除く日に行います。※自己負担の額(その他)は、作業服及び職業訓練生総合保険料です。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:奈良県橿原市城殿町433
募集期間:2025年11月04日〜2025年11月26日(選考日: 2025年12月01日)
-
開講日:2026年01月06日〜2026年06月26日(計744時間)
ビル管理技術科
電気工事及び電気設備保全管理、空調及び給排水衛生設備の設計・施工・保守管理ができることをめざします。※受講料は無料ですがテキスト代は自己負担となります。また、任意保険に加入される場合の保険料は自己負担となります。※作業服、作業帽は各自で準備していただきます。※技能講習及び特別教育実施日は、訓練開始・終了時間が変更になる日があります。※託児サービスは受入託児所がない場合利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:熊本県荒尾市荒尾4409
募集期間:2025年11月04日〜2025年11月26日(選考日: 2025年12月02日)
-
開講日:2026年01月06日〜2026年06月26日(計660時間)
溶接エンジニア科
被覆アーク溶接及び炭酸ガスアーク溶接作業、金属加工基本作業、TIG溶接、機械板金作業及び荷役機械の運転ができることをめざします。※作業服・作業帽・安全靴・手袋・保護メガネ等は各自で準備していただきます。※受講料は無料ですがテキスト代は自己負担となります。また、任意保険に加入される場合の保険料は自己負担となります。※技能講習及び特別教育実施日は、訓練開始・終了時間が変更になる日があります。※託児サービスは受入託児所がない場合利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:熊本県荒尾市荒尾4409
募集期間:2025年11月04日〜2025年11月26日(選考日: 2025年12月02日)
-
開講日:2026年01月07日〜2026年07月29日(計753時間)
ビル管理技術科《ビジネススキル講習付き》
社会人として必要な知識を1か月間学習した後、空調設備保全管理、給排水衛生設備管理、lоT機器を用いたビル設備点検、電気配線工事、電気設備保全管理、ボイラー設備の知識を6か月間で習得します。 ※託児サービスは、当センターが委託する託児施設で行うため、指定託児施設へのお子様の送迎が必要となります。申込多数又は受入可能な託児施設が確保できない場合には、託児利用できないことがあります。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:大分県大分市皆春1483-1
募集期間:2025年10月23日〜2025年11月26日(選考日: 2025年12月06日)
-
開講日:2026年01月06日〜2026年07月28日(計750時間)
ビル設備サービス科(導入訓練付)
電気配線工事、電気制御の仕組み、給排水衛生設備の維持管理、消防設備の取扱いと維持管理、空調設備保全管理、ボイラー設備の運転管理実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:滋賀県大津市光が丘町3-13
募集期間:2025年10月29日〜2025年11月26日(選考日: 2025年12月04日)
-
開講日:2026年01月07日〜2026年07月29日(計753時間)
建築CAD・リフォーム技術科《ビジネススキル講習付き》
社会人として必要な知識を1か月間学習した後、建築関連知識(木造住宅を中心)、2次元CAD、3次元CAD、建築大工技術、内装技術、リフォーム技術等の知識を6か月間で習得します。 ※託児サービスは、当センターが委託する託児施設で行うため、指定託児施設へのお子様の送迎が必要となります。申込多数又は受入可能な託児施設が確保できない場合には、託児利用できないことがあります。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:大分県大分市皆春1483-1
募集期間:2025年10月23日〜2025年11月26日(選考日: 2025年12月06日)