愛知県: 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 募集中または募集前の職業訓練コース一覧 30件
-
開講日:2025年05月15日〜2025年11月14日(計491時間)
[PR] 初心者OK Web担当・ウェブマーケター・DX人材育成実践科(eラーニングA)
中小企業がWeb担当者に求めるWebスキルを包括的に学び、使いこなせる状態になるまで様々な実践を通してスキルを会得できるコース。WEBディレクション・提案・プレゼンテーションスキル、検索順位が上がる記事を書くためのSEOスキル、集客できるバナー作りやサイト構築に必要な考え方を習得する。【eラーニングコース・オンライン対応コース】実施機関:株式会社COMPASS
主催: 東京都 (他都道府県含め全国から募集可)
実施場所: 自宅等リモートの任意の場所現在募集期間中: 本日含め後3日で締切 募集期間:2025年03月28日〜2025年04月11日(選考日: 2025年04月24日)
[PR]
-
開講日:2025年09月03日〜2026年02月27日(計668時間)
住宅CAD・プランニング科
木造住宅(主に在来軸組構法)に関する構造や法令を理解し、CADによる建築図面が描ける技術、施工法やプランニング手法を習得します。、また、木造住宅の耐震診断手法及び劣化診断法等を用いた建物診断等の技術が習得できます。 「住宅営業」「建築CADオペレーター」「設計補助」「施工管理」等への就職を目指します。(訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター中部近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください。)実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:愛知県小牧市大字下末1636-2
募集期間:2025年07月07日〜2025年08月07日(選考日: 2025年08月18日)
-
開講日:2025年09月03日〜2026年02月27日(計668時間)
ICТシステムエンジニア科
ネットワーク、クラウド、HTML、データベースおよびPLCといったデータの取得・蓄積に必要な知識や技術を身につけることができます。Java言語によるWebシステム開発やスマートフォン/タブレットアプリ開発に必要な知識やデータ連携など幅広い技術を習得します。(訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター中部近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください。)実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:愛知県小牧市大字下末1636-2
募集期間:2025年07月07日〜2025年08月07日(選考日: 2025年08月18日)
-
開講日:2025年10月01日〜2026年03月25日(計764時間)
クレーン運転科
クレーン・デリック実習、移動式クレーン実習、玉掛け実習、フォークリフト運転実習等実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:愛知県名古屋市港区潮凪町3
募集期間:2025年07月01日〜2025年08月29日(選考日: 2025年09月11日)
-
開講日:2025年10月02日〜2026年03月26日(計668時間)
電気制御エンジニア科
製造業において、技能人材の不足や技術継承の課題が深刻化しているため、電気機器の配線・保守・点検や製造現場の設計・製作などに従事できる人材を育成するコースです。生産設備の自動化に利用されているシーケンス制御からPLC(プログラマブルロジックコントローラ)制御のプログラミング技法などの技術を習得できます。(訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター中部近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください。)実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:愛知県小牧市大字下末1636-2
募集期間:2025年08月08日〜2025年09月04日(選考日: 2025年09月16日)
-
開講日:2025年10月02日〜2026年03月26日(計668時間)
機械加工エンジニア科
機械部品の加工に必要な図面を読む力、完成品をチェックする測定、様々な工作機械を操作するための知識、加工の基本技術を習得します。「NC旋盤オペレータ」「マシニングセンタオペレータ」「機械組立仕上げ」等への就職を目指します。 (訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター中部近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください。)実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:愛知県小牧市大字下末1636-2
募集期間:2025年08月08日〜2025年09月04日(選考日: 2025年09月16日)
-
開講日:2025年11月05日〜2026年02月27日(計288時間)
CADサポート科
総務・経理実務、機械製図の知識と2次元CADによる機械図面の作成に関して基本的な技能と知識を習得します。「事務関連」「CADオペレータ(2次元CAD)」等への就職を目指します。※CADに関する内容が他科と比較して少ないため、フルタイムでCAD関連の就職を目指す方はCADメカニカルデザイン科およびCAD/NC技術科をオススメします。 (訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター中部近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください。)実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:愛知県小牧市大字下末1636-2
募集期間:2025年09月08日〜2025年10月02日(選考日: 2025年10月14日)
-
開講日:2025年11月05日〜2026年05月29日(計743時間)
住宅CAD・プランニング科(導入講習付き)
木造住宅(主に在来軸組構法)に関する構造や法令を理解し、CADによる建築図面が描ける技術、施工法やプランニング手法を習得します。また、木造住宅の耐震診断手法及び劣化診断法等を用いた建物診断等の技術が習得できます。 「住宅営業」「建築CADオペレーター」「設計補助」「施工管理」等への就職を目指します。 (訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター中部近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください。)実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:愛知県小牧市大字下末1636-2
募集期間:2025年09月08日〜2025年10月02日(選考日: 2025年10月14日)
-
開講日:2026年04月03日〜2027年03月24日(計1424時間)
港湾荷役科
クレーン・デリック実習、揚貨装置実習、移動式クレーン実習、玉掛け実習、各種荷役運搬機械実習 ※前期募集 日程:令和7年10月1日(水)~10月31日(金) 選考日:11月13日(木) ※後期募集 日程:令和7年11月25日(月)~令和8年1月7日(水) 選考日:1月22日(木) ※新卒の方については、年間授業料115,200円が必要になります。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:愛知県名古屋市港区潮凪町3
募集期間:2025年10月01日〜2025年10月31日(選考日: 2025年11月13日)
-
開講日:2025年12月02日〜2026年05月29日(計668時間)
CADメカニカルデザイン科
2次元CADによる図面作成・3次元CADを中心としたデジタルモデリング・各種力学や技術計算・工業デザインの理解・製品企画から試作品作成までの総合的な技術を習得します。「CADオペレータ」「機械設計補助」等への就職を目指します。 (訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター中部近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください。)実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:愛知県小牧市大字下末1636-2
募集期間:2025年10月06日〜2025年11月06日(選考日: 2025年11月17日)
-
開講日:2025年12月02日〜2026年06月26日(計740時間)
組込みシステムエンジニア科(導入講習付き)
組込み技術は自動車や携帯端末等、私たちの生活を支える基盤技術であり、ソフトウェアとハードウェアの両面から製品開発に携われる実践的技術者を育成するコースです。ソフトウェア作成技術とハードウェア製作技術が習得できます。 このコースでは訓練期間中に企業実習がついた実践的なコースで、「組込み系・制御系プログラマ(PG)」等への就職を目指します。(訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター中部近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください。)実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:愛知県小牧市大字下末1636-2
募集期間:2025年10月06日〜2025年11月06日(選考日: 2025年11月17日)