有限会社プログレ総合研究所 募集終了の職業訓練コース一覧 53件
-
開講日:2024年07月05日〜2024年09月04日(計220時間)
介護初任者
学科:介護職員初任者研修法定講義(職務の理解、介護の基本、尊厳の保持・自立支援、老化・認知症・障害の理解等)、認知症サポーター養成講座、レクリエーション概論、修了評価試験等 実技:介護職員初任者研修法定演習(こころとからだのしくみと自立に向けた介護、生活支援技術)、レクリエーション演習、総合演習、介護施設・デイサービス・訪問介護事業所等で2日間の実習等【職場見学等推進】実施機関:有限会社プログレ総合研究所
実施場所:埼玉県さいたま市大宮区大門町3-88逸見ビル1階
募集終了: 募集期間:2024年05月15日〜2024年06月03日(選考日: 2024年06月06日)
-
開講日:2024年09月05日〜2024年11月01日(計220時間)
介護初任者
学科:介護職員初任者研修法定講義(職務の理解、介護の基本、尊厳の保持・自立支援、老化・認知症・障害の理解等)、認知症サポーター養成講座、レクリエーション概論、修了評価試験等 実技:介護職員初任者研修法定演習(こころとからだのしくみと自立に向けた介護、生活支援技術)、レクリエーション演習、総合演習、介護施設・デイサービス・訪問介護事業所等で2日間の実習等【職場見学等推進】実施機関:有限会社プログレ総合研究所
実施場所:埼玉県さいたま市大宮区大門町3-88逸見ビル1階
募集終了: 募集期間:2024年07月16日〜2024年08月01日(選考日: 2024年08月06日)
-
開講日:2024年09月05日〜2024年11月01日(計220時間)
介護初任者
学科:介護職員初任者研修法定講義(職務の理解、介護の基本、尊厳の保持・自立支援、老化・認知症・障害の理解等)、認知症サポーター養成講座、レクリエーション概論、修了評価試験等 実技:介護職員初任者研修法定演習(こころとからだのしくみと自立に向けた介護、生活支援技術)、レクリエーション演習、総合演習、介護施設・デイサービス・訪問介護事業所等で4日間の実習等【職場見学等推進】実施機関:有限会社プログレ総合研究所
実施場所:埼玉県熊谷市筑波1-26-1サンハイツ大和第二1階
募集終了: 募集期間:2024年07月16日〜2024年08月01日(選考日: 2024年08月06日)
-
開講日:2024年10月01日〜2024年12月27日(計300時間)
介護初任者・同行援護・介護事務科
介護に関する基本的な知識・技術を習得するだけではなく、介護技術に関する授業を取り入れつつ、介護実習を通してより介護・福祉現場での即戦力となれる知識・技術を習得します。又、視覚障害のある方の外出支援について基本的な知識・技術の習得、更に介護事務に必要な知識を習得します。訓練実施会場が訓練実施会場最寄駅の地上出口と直結しているという好立地にあるため、訓練期間中の登下校による訓練生への負担を大幅に軽減し、訓練受講並びに就職活動に集中して取り組むことができる環境です。実施機関:有限会社プログレ総合研究所
実施場所:豊島区西池袋3-27-12池袋ウェストパークビル9階
募集終了: 募集期間:2024年08月02日〜2024年08月16日(選考日: 2024年09月09日)
-
開講日:2024年11月01日〜2025年01月31日(計318時間)
介護職員初任者研修(横浜)
【学科】初任者研修法定講義(職務の理解、介護における尊厳の保持・自立支援、介護の基本、介護・福祉サービスの理解と医療との連携、認知症・障害の理解等)、レクリエーション概論(意義と役割、企画)、介護保険事務講座、修了評価試験(試験の実施と解説)【実技】初任者研修法定実技(生活と家事、睡眠、移動・移乗、食事、入浴・清潔保持、排泄、快適な居住環境整備と介護、終末期介護、総合生活支援技術演習等)、レクリエーション演習(実践)、施設実習(体験学習等)、介護保険事務演習(介護報酬請求事務等)実施機関:有限会社プログレ総合研究所
実施場所:神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-32-14新港ビル404号室
募集終了: 募集期間:2024年08月26日〜2024年09月06日(選考日: 2024年09月18日)
-
開講日:2024年11月01日〜2024年12月27日(計226時間)
介護初任者
学科:介護職員初任者研修法定講義(職務の理解、介護の基本、尊厳の保持・自立支援、老化・認知症・障害の理解等)、認知症サポーター養成講座、レクリエーション概論、修了評価試験等 実技:介護職員初任者研修法定演習(こころとからだのしくみと自立に向けた介護、生活支援技術)、レクリエーション演習、総合演習、介護施設・デイサービス・訪問介護事業所等で4日間の実習等【職場見学等推進】実施機関:有限会社プログレ総合研究所
実施場所:埼玉県さいたま市大宮区大門町3-88逸見ビル1階
募集終了: 募集期間:2024年09月13日〜2024年10月02日(選考日: 2024年10月07日)
-
開講日:2024年11月01日〜2024年12月27日(計226時間)
介護初任者
学科:介護職員初任者研修法定講義(職務の理解、介護の基本、尊厳の保持・自立支援、老化・認知症・障害の理解等)、認知症サポーター養成講座、レクリエーション概論、修了評価試験等 実技:介護職員初任者研修法定演習(こころとからだのしくみと自立に向けた介護、生活支援技術)、レクリエーション演習、総合演習、介護施設・デイサービス・訪問介護事業所等で4日間の実習等【職場見学等推進】実施機関:有限会社プログレ総合研究所
実施場所:埼玉県熊谷市筑波1-26-1サンハイツ大和第二1階
募集終了: 募集期間:2024年09月13日〜2024年10月02日(選考日: 2024年10月07日)
-
開講日:2024年12月04日〜2025年02月03日(計214時間)
介護初任者
学科:介護職員初任者研修法定講義(職務の理解、介護の基本、尊厳の保持・自立支援、老化・認知症・障害の理解等)、認知症サポーター養成講座、レクリエーション概論、修了評価試験等 実技:介護職員初任者研修法定演習(こころとからだのしくみと自立に向けた介護、生活支援技術)、レクリエーション演習、総合演習、介護施設・デイサービス・訪問介護事業所等で4日間の実習等【職場見学等推進】実施機関:有限会社プログレ総合研究所
実施場所:埼玉県さいたま市大宮区大門町3-88逸見ビル1階
募集終了: 募集期間:2024年10月15日〜2024年10月30日(選考日: 2024年11月05日)
-
開講日:2025年01月06日〜2025年03月31日(計304時間)
介護初任者・レク介護士・介護事務科
介護に関する基本的な知識・技術を習得するだけではなく、介護技術に関する授業を多く取り入れつつ、介護実習を通してより介護・福祉現場での即戦力となれる知識・技能を習得します。又、現場で必要とされるレクリエーションの基本的な知識・技術や介護保険事務について学び、介護事務に必要な知識・技術を習得します。訓練実施会場が最寄駅の地上出口と直結しているという好立地にあり、訓練期間中の登下校による訓練生への負担を大幅に軽減し、訓練及び就職活動に集中して取り組むことができる環境です。実施機関:有限会社プログレ総合研究所
実施場所:豊島区西池袋3-27-12池袋ウェストパークビル9階
募集終了: 募集期間:2024年11月05日〜2024年11月18日(選考日: 2024年12月10日)
-
開講日:2025年01月09日〜2025年03月07日(計223時間)
介護初任者
学科:介護職員初任者研修法定講義(職務の理解、介護の基本、尊厳の保持・自立支援、老化・認知症・障害の理解等)、認知症サポーター養成講座、レクリエーション概論、修了評価試験等 実技:介護職員初任者研修法定演習(こころとからだのしくみと自立に向けた介護、生活支援技術)、レクリエーション演習、総合演習、介護施設・デイサービス・訪問介護事業所等で4日間の実習等【職場見学等推進】実施機関:有限会社プログレ総合研究所
実施場所:埼玉県熊谷市筑波1-26-1サンハイツ大和第二1階
募集終了: 募集期間:2024年11月14日〜2024年12月03日(選考日: 2024年12月06日)