コンピュータサービス技能評価試験 募集中または募集前の職業訓練コース一覧 120件
-
開講日:2025年12月10日〜2026年06月09日(計490時間)
[PR] 初心者OKマーケティングも学べる!Webデザイン・制作科(eラーニングA)
中小企業がWeb制作者に求めるWebスキルを包括的に学び、使いこなせる状態になるまで様々な実践を通してスキルを会得できるコース。生成AI(ChatGPT 等)といった最新技術も学び、Webデザインスキル、検索順位が上がる記事を書くためのSEOスキル、集客できるサイト構築に必要な考え方やWordPress活用技能・技術を習得する。【eラーニングコース・オンライン対応コース・DSS対応】実施機関:株式会社COMPASS
主催: 宮城県 (他都道府県含め全国から募集可)
実施場所: 自宅等リモートの任意の場所現在募集期間中: 本日含め後26日で締切 募集期間:2025年10月20日〜2025年11月19日(選考日: 2025年11月26日)
[PR]
-
開講日:2026年02月03日〜2026年04月28日(計348時間)
ビジネスパソコン科2
(ビジネスパソコン科2)PC基本操作、コンピュータサービス技能評価試験3級取得を目指し、WordとExcelの操作を学びます。ビジネスマナー、キャリアコンサルティング、ジョブカード作成、模擬面接もあります。実施機関:職業訓練法人釜石職業訓練協会
実施場所:岩手県釜石市平田3-75-1
募集期間:2025年12月08日〜2026年01月19日(選考日: 2026年01月22日)
-
開講日:2026年02月03日〜2026年03月30日(計210時間)
パソコン基礎科 短期習得コース 2
パソコン基礎実習、文書作成及び表計算ソフト実習、OA概論、職業能力基礎講習ほか実施機関:職業訓練法人二戸職業訓練協会
実施場所:岩手県二戸市米沢字荒谷76-2
募集期間:2025年12月22日〜2026年01月21日(選考日: 2026年01月27日)
-
開講日:2026年02月20日〜2026年05月19日(計324時間)
簿記・パソコン就職支援科
オリエンテーション、就職支援、情報リテラシー、情報セキュリティ、商業簿記概論、勘定科目概論、財務諸表総合演習、ワープロ実習、表計算実習、プレゼンテーション実習、Webページ作成演習、IT活用実践演習、簿記・パソコン・就職支援を通して、実務に直結するスキルを身につけます。情報リテラシーや情報セキュリティにも重点を置き、安心して働けるIT環境への理解を深め、資格取得により自信と意欲を高め、キャリアコンサルティングにより、一人ひとりに合った就職支援を行い、即戦力としての就職を目指します。実施機関:プリンシプル株式会社
実施場所:宮崎県延岡市祇園町二丁目5番地2
募集期間:2025年12月02日〜2026年01月21日(選考日: 2026年01月29日)
-
開講日:2026年02月13日〜2026年05月12日(計350時間)
ITビジネス科
【学科】企業活動・法務、販売実務、接遇応対、コンピュータリテラシー、就職支援【実技】ワープロ(Word)、表計算(Excel)、データベース基礎(Access)、ネットワーク技術、パソコン演習実施機関:職業訓練法人広島北部地域職業能力開発協会
実施場所:三次市東酒屋町306-69
募集期間:2025年12月09日〜2026年01月22日(選考日: 2026年01月29日)
-
開講日:2026年03月10日〜2026年06月09日(計309時間)
パソコン・基礎科M9
事務処理に必要なIT技術を習得し,基本的なビジネススキルを身につける実施機関:職業訓練法人出水地区職業訓練協会
実施場所:鹿児島県出水市野田町上名6031番地
募集期間:2025年12月15日〜2026年01月26日(選考日: 2026年02月24日)
-
開講日:2026年02月17日〜2026年06月16日(計427時間)
120 会計事務科(IT活用)
1)簿記の基礎から日商簿記2級までの知識を学習し、企業の様々な会計処理方法を習得する。 2)Word、Excel、会計ソフトの操作を学習し、パソコンを使った各種事務・会計処理を習得する。 3)企業人としてのビジネススキル(職業人意識・ビジネスマナー)を学習することにより、業務を円滑に行うことができるコミュニケーションスキルを習得する。 4)様々な就職支援を受けることにより、働く意識と意欲を身につける。実施機関:株式会社アップロード
実施場所:富山県砺波市栄町717
募集期間:2025年12月22日〜2026年01月26日(選考日: 2026年02月02日)
-
開講日:2026年02月17日〜2026年07月16日(計607時間)
事務会計科
事務系職種へ再就職を希望する者を対象に、ビジネスソフトのやや高度な操作に加え、簿記会計の基本を習得する。実施機関:株式会社十日町パソコンカレッジ
実施場所:新潟県十日町市高田町6-691-1
募集期間:2025年12月19日〜2026年01月26日(選考日: 2026年01月30日)
-
開講日:2026年02月20日〜2026年05月19日(計328時間)
ITビジネス科 (WEB・生成AI活用)K3
ZOOM実務活用,就職支援・能力開発,生成AI実務活用,AI検定対策演習,業務アプリ制作,Canvaデザイン活用,SNS広報・マーケティング,WordPress活用,動画編集活用,ドローン操作実習,Windows10活用,Word実践,Excel実践,検定対策実施機関:株式会社プライムワークス
実施場所:鹿児島県志布志市志布志町志布志3-16-8
募集期間:2025年12月01日〜2026年01月28日(選考日: 2026年02月10日)
-
開講日:2026年02月26日〜2026年06月25日(計432時間)
パソコンWEB基礎科2
ビジネスコミュニケーション 就職支援 ビジネスマナー 情報リテラシー OS基礎 文字入力基礎 インターネット 情報モラル 表計算基礎 表計算応用 文書作成基礎 文書作成応用 画像処理 プレゼンテーション 総合演習 実務対応演習 オンラインサービス活用 IPAD活用 WEBサイト作成 動画編集・発信 オンライン会議 SNS活用 オフィス情報整理実施機関:有限会社シンポート
実施場所:鹿児島県霧島市国分中央3丁目44番36号
募集期間:2025年12月15日〜2026年01月30日(選考日: 2026年02月12日)
-
開講日:2026年03月03日〜2026年08月31日(計703時間)
パソコン簿記科 3月開講(託児付)(登録テスト)
〇経営管理に必要な簿記会計知識を基礎から学び、また事務作業に必要な文書作成・表計算等の基本操作・応用技術を習得し実務で活用できるスキルを身に付けます。〇社会人としての対人関係スキルやマナーを学び、ビジネススキルを身に付けます。〇キャリアコンサルを通し、再就職に向け就職意欲を高め自発的かつ積極的に就職活動を行うよう支援します。実施機関:株式会社福岡ソフトウェアセンター
実施場所:福岡県飯塚市幸袋526番地1
募集期間:2025年12月24日〜2026年01月30日(選考日: 2026年02月16日)