日本語ワープロ検定 募集中または募集前の職業訓練コース一覧 23件
-
開講日:2025年12月10日〜2026年06月09日(計490時間)
[PR] 初心者OKマーケティングも学べる!Webデザイン・制作科(eラーニングA)
中小企業がWeb制作者に求めるWebスキルを包括的に学び、使いこなせる状態になるまで様々な実践を通してスキルを会得できるコース。生成AI(ChatGPT 等)といった最新技術も学び、Webデザインスキル、検索順位が上がる記事を書くためのSEOスキル、集客できるサイト構築に必要な考え方やWordPress活用技能・技術を習得する。【eラーニングコース・オンライン対応コース・DSS対応】実施機関:株式会社COMPASS
主催: 宮城県 (他都道府県含め全国から募集可)
実施場所: 自宅等リモートの任意の場所現在募集期間中: 本日含め後2日で締切 募集期間:2025年10月20日〜2025年11月19日(選考日: 2025年11月26日)
[PR]
-
開講日:2026年01月23日〜2026年05月22日(計462時間)
7-57 医療医師事務・パソコン基礎科(大分)託児サービス付
(学科)就職支援、ITと情報セキュリティコンプライアンス、医療・医師事務概論 (実技)点数算定・レセコン入力演習、文書作成・電子カルテ入力演習、受付窓口演習、PC基礎演習、ビジネスPC活用演習、職場見学実施機関:ゴードービジネスマシン株式会社
実施場所:大分市下郡北3-6-10サニースポットのだ203号室
現在募集期間中: 本日含め後28日で締切 募集期間:2025年10月24日〜2025年12月15日(選考日: 2025年12月18日)
-
開講日:2026年01月23日〜2026年05月22日(計462時間)
7-57 医療医師事務・パソコン基礎科(大分)母子
(学科)就職支援、ITと情報セキュリティコンプライアンス、医療・医師事務概論 (実技)点数算定・レセコン入力演習、文書作成・電子カルテ入力演習、受付窓口演習、PC基礎演習、ビジネスPC活用演習、職場見学実施機関:ゴードービジネスマシン株式会社
実施場所:大分市下郡北3-6-10サニースポットのだ203号室
現在募集期間中: 本日含め後28日で締切 募集期間:2025年10月24日〜2025年12月15日(選考日: 2025年12月18日)
-
開講日:2026年02月03日〜2026年06月02日(計462時間)
7-59 パソコン科(中津)
(学科)就職支援、職業能力基礎、コンピュータ知識、情報セキュリティ、法令・倫理 (実技)PC基本管理と活用、文書作成基礎実習、文書作成応用実習、表計算基礎実習、表計算応用実習、総括実習、コンピュータ実習実施機関:株式会社建築資料研究社
実施場所:中津市豊田町3丁目9番7号いずみやビル2階
現在募集期間中: 本日含め後38日で締切 募集期間:2025年11月11日〜2025年12月25日(選考日: 2026年01月06日)
-
開講日:2026年02月09日〜2026年06月08日(計407時間)
もっと活用!キャリアアップにつながるパソコン基礎科
職業能力の基礎となるコミュニケーション力やビジネスマナーを身に付け、パソコン操作、文書作成・表計算・プレゼンテーションソフトの操作方法と情報モラル・セキュリティに関する知識を習得する。実施機関:株式会社建築資料研究社
実施場所:大分県大分市古国府六丁目3-27
募集期間:2025年12月08日〜2026年01月15日(選考日: 2026年01月20日)
-
開講日:2026年04月13日〜2026年09月18日(計540時間)
事務ステップアップ科
主に統合失調症やそううつ等の精神疾患のある方が、社会復帰を目指されるための訓練として、日々の疾患の状況を自己管理しつつ与えられた訓練課題をクリアすることで、就労への生活習慣と自信を身につけることを目標にしています。パソコン実習、事務補助実習を通して就労に必要な技術を習得し、SST(社会生活技能訓練)やビジネスマナーを通して職場適応能力を養います。実施機関:大阪府
実施場所:大阪府堺市南区城山台5丁1番3号
現在募集期間中: 本日含め後60日で締切 募集期間:2025年11月04日〜2026年01月16日(選考日: 2026年02月04日)
-
開講日:2026年04月09日〜2027年03月11日(計1400時間)
ワークアドバンスト科
ワークアドバンスト科では、事務系職種に必要な知識やスキルを身につける訓練と、作業系職種に必要なスキルを身につける訓練を受けることができます。また、体調管理、自分も相手も大事にするコミュニケーション方法(アサーティブ)、悩みを一人で抱えず相談しながら解決していくことなどを学びます。周りの人と協力し目標達成する機会や職場実習など様々な体験から自分自身を見つめ直し、自分に合う職種や長く働き続けられる働き方を見つけていきます。実施機関:大阪市職業リハビリテーションセンター
実施場所:大阪府大阪市平野区喜連西6丁目2-55
現在募集期間中: 本日含め後60日で締切 募集期間:2025年11月04日〜2026年01月16日(選考日: 2026年02月04日)
-
開講日:2026年03月02日〜2026年07月01日(計407時間)
医療事務実践科
医療機関の外来受付窓口対応、診療報酬請求事務、調剤報酬請求事務、並びにパソコンソフトに関する知識及び技能・技術を習得する。実施機関:株式会社建築資料研究社
実施場所:大分県中津市豊田町3丁目9番7号いずみやビル2階
募集期間:2025年12月25日〜2026年02月03日(選考日: 2026年02月06日)
-
開講日:2026年03月09日〜2026年07月08日(計452時間)
キャリアアップのためのパソコン基礎科
職業能力の基礎となるコミュニケーション力やビジネスマナーを身に付け、一般事務に関するワープロソフト、表計算ソフト及びプレゼンテーションソフトの使用法に関する知識・技術を習得する。実施機関:一般社団法人由布学園
実施場所:大分県大分市錦町三丁目7番28号
募集期間:2026年01月08日〜2026年02月10日(選考日: 2026年02月16日)
-
開講日:2026年03月11日〜2026年07月10日(計456時間)
OAビジネス基礎科
職業能力の基礎となるコミュニケーション力やビジネスマナー等の社会人基礎力を高め、ビジネスの場で必然となるパソコンスキル(文書作成・表計算・プレゼンテーション)を習得する。実施機関:合同会社キャリアアシスト
実施場所:沖縄県名護市大東2丁目9番14号
募集期間:2026年01月15日〜2026年02月12日(選考日: 2026年02月19日)
-
開講日:2026年04月10日〜2027年03月17日(計1401時間)
総合流通科
製造生産活動(紙器加工、水耕栽培)から、2次加工としての製品作りや食品加工作業、出荷準備作業などを行い、その成果物を用いた流通業務や販売サービス訓練などの一連の業務指導を通じ、基礎能力、作業能力、適応能力、衛生管理意識、安全衛生意識を養い、幅広い業種に対応できる人材の育成を目指します。実施機関:大阪市職業指導センター
実施場所:大阪府大阪市住之江区泉1丁目1-110
募集期間:2026年02月02日〜2026年02月13日(選考日: 2026年03月05日)