CAD 募集中または募集前の職業訓練コース一覧 340件
-
開講日:2025年08月19日〜2026年02月18日(計490時間)
[PR] 初心者OK SNS/広告運用/SEOが学べるWebマーケター科(eラーニングA)
Webマーケティング業務(SNS運用、Web広告運用、広告クリエイティブ作成、SEOを意識した記事作成、Webディレクション、マーケティング戦略に基づいた提案能力、効果的なプレゼンテーション技法)に関する知識及び技能・技術を習得する。【eラーニング・オンライン対応コース】実施機関:株式会社COMPASS
主催: 埼玉県 (他都道府県含め全国から募集可)
実施場所: 自宅等リモートの任意の場所現在募集期間中: 本日含め後19日で締切 募集期間:2025年06月25日〜2025年07月25日(選考日: 2025年08月04日)
[PR]
-
開講日:2025年12月08日〜2026年06月15日(計718時間)
機械製図科 機械CADコース(短期)
機械加工における基礎的な知識・技能を身につけた上で、機械の部品図・組立図の2次元CADによる設計・製図、3次元CADによるモデリング等に関する知識・技能を習得します(入所後3週間は、訓練生活への適応を図り、訓練生の特性に合った対応法を検討するための訓練を実施します。訓練期間は1年になります)。※年間10回の入所機会があり、定員は年間5名です。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:埼玉県所沢市並木4-2
現在募集期間中: 本日含め後74日で締切 募集期間:2025年03月01日〜2025年09月18日(選考日: 2025年10月31日)
-
開講日:2025年11月05日〜2026年04月24日(計667時間)
住宅リフォーム技術科
住宅リフォーム技術科では、住宅構造・法規と設計業務(木造)、住宅図面作成技術、住宅製図、既存住宅流通・リフォーム技術、木造住宅の軸組・外装施工、内装施工・改修、解体工事、福祉住環境整備を学びます。就職支援がある日は、7時限授業となり、終了時間は16:00です。土、日、祝日は、休講です。託児サービスについて、当センターの指定する園でのあずけ入れとなります、園の定員に空きがない場合、託児サービスを利用することはできませんのでご了承ください。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:広島県広島市中区光南5-2-65
募集期間:2025年08月21日〜2025年09月19日(選考日: 2025年10月14日)
-
開講日:2025年11月04日〜2026年04月28日(計662時間)
CAD・NCオペレーション科
機械製図、2次元・3次元CAD、機械加工を通して「ものづくり」の一連の流れを学びます実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:千葉県千葉市稲毛区六方町274
募集期間:2025年08月15日〜2025年09月19日(選考日: 2025年10月03日)
-
開講日:2025年11月04日〜2026年04月28日(計662時間)
建築CAD・サービス科
木造住宅の設計に必要な構造、法規、図面作成、内装施工などを学びます実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:千葉県千葉市稲毛区六方町274
募集期間:2025年08月15日〜2025年09月19日(選考日: 2025年10月03日)
-
開講日:2025年11月05日〜2026年04月28日(計667時間)
建築CAD施工科
・鉄筋コンクリート造(RC造)の図面作成から材料の積算、施工方法までの一連の流れを学びます。 ・建築関係の図面作成に必要なルールを学び、CADを用いて建築図面や施工図面の描き方を学びます。 ・2種類の2次元CADを学べるコースです。 ・作業帽、作業服、作業手袋、安全靴は各自で用意していただきます。 ・訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター秋田近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:秋田県潟上市天王字上北野4-143
募集期間:2025年08月27日〜2025年09月24日(選考日: 2025年10月01日)
-
開講日:2025年11月04日〜2026年04月28日(計661時間)
CAD/NCオペレーション科
機械製図に関するJISによる製図規格を学び、機械図面の読み方、CADによる図面作成、3次元CADによるモデリング方法を習得します。また、機械加工とNC工作機械の操作、プログラムの作成及び測定に関する知識。技能を習得します。 ※訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター岩手近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:岩手県花巻市天下田69-1
募集期間:2025年09月01日〜2025年09月25日(選考日: 2025年10月10日)
-
開講日:2025年11月04日〜2026年04月24日(計658時間)
機械CAD設計科
はじめの1か月は、JIS機械製図に基づく『図面の読み方』『図面の描き方』を学びます。その後、2か月間でAutoCAD(2次元CAD)/SolidWorks(3次元CAD)の操作を学び、4か月目以降は、それまでの3か月間で学んだことをベースに総合課題演習に取り組みます。※訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター関東近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:神奈川県横浜市旭区南希望が丘78
募集期間:2025年09月01日〜2025年09月26日(選考日: 2025年10月07日)
-
開講日:2025年11月05日〜2026年05月29日(計780時間)
機械加工エンジニア科(企業実習付)
機械系CADによる製図技術、工作機械(旋盤、フライス盤、NC旋盤、マシニングセンタ等)に必要な技能・技術及び関連知識を習得します。事務職からの転職を希望する未経験の方でも安心して受講することができます。 <主なカリキュラム>○機械CAD製図基本、汎用旋盤・フライス盤加工、NC旋盤加工、マシニングセンタ、企業実習 ※託児サービスについては、申し込み及び入所時に受入可能な託児所がない場合、利用できないことがあります。希望する場合は事前のご相談が必要です。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:埼玉県さいたま市緑区原山2-18-8
募集期間:2025年09月01日〜2025年09月26日(選考日: 2025年10月07日)
-
開講日:2025年11月05日〜2026年04月28日(計660時間)
CAD/CAM技術科
機械製図、2次元CAD、3次元CAD、マシニングセンタ、CAM、射出成型金型実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:滋賀県大津市光が丘町3-13
募集期間:2025年08月28日〜2025年09月29日(選考日: 2025年10月07日)
-
開講日:2025年11月04日〜2026年04月30日(計656時間)
CAD機械科
【CAD機械科 訓練内容】 手描き製図とJIS規格 2次元CAD・3次元CADの基本と応用 品物の測定 フォークリフト運転 普通旋盤作業 フライス盤作業 NC旋盤作業 マシニングセンタ作業 訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター徳島近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。希望する場合は事前にご相談ください。実施機関:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
実施場所:徳島県徳島市昭和町8-27-20
募集期間:2025年09月02日〜2025年09月29日(選考日: 2025年10月03日)