30代になると、就職・転職において周りとの差別化をするために、資格取得は有効な手段の一つです。
しかし、どのような資格を取得するべきか、また、どのように取得すれば良いのかに悩む方も多いのではないでしょうか。
そこで、今回は30代になって転職を考える場合に取得しておくべき資格についてご紹介します。
また、資格の選び方のポイントや業界別のおすすめの資格について解説します。
この記事を読むことで、30代の転職者が資格取得を通じて就職・転職成功のカギを握ることができます!
ぜひ参考にしてみてください!
30代で未経験からの転職に資格は必要なのか?
30代で転職・就職する際に資格は必要かどうかは、業界や職種によって異なりますが、一般的には資格を持っている方が有利です。
資格を持っていることで、その職種に必要な知識やスキルを持っていることをアピールすることができますし、資格取得は自己成長につながることが多く、経験値としても企業からも評価されるポイントになります。
ただし、必ずしもすべての業界や職種で資格が必要というわけではありません。
求人情報を確認し、必要な資格やスキルを把握することが大切です。
また、職種によっては実務経験やスキルが重視される場合もありますので、資格以外のスキルや経験もアピールできるように準備することも大切です。
30代で未経験からの転職に必要な資格の選び方のポイント!
これから資格を取得して転職時に他の人と差別化を図りたいけど、どんな資格を取ればいいのか有利なのか分からないという方に、最初に選び方のポイントについて解説していきます。
以下の4つのポイントに着目して資格を選んでみてください。
需要がある資格かどうか
どの企業にも必要性の高い資格は、年齢に関係なくおすすめです。
需要のある資格を取得することは異業種への転職の際にも有利で、他の求職者の中で差別化をすることができるため求人数が限られている場合は有利になります。
自分に合った資格かどうか
資格の取得には時間と労力が必要です。
自身の興味や適正がないと勉強が苦痛になってしまい、資格の取得が困難になってしまいます。
自身に合った資格を選ぶことで、学習意欲を高めることができるので継続して勉強することができるでしょう。
未経験の分野を目指す足がかりになる資格かどうか
その資格を持っている人でなければ携わることを禁じられている業務や職種というものもあります。
このような資格を取得することで、できる仕事の幅を広げられることも可能です。
より高度な業務や責任あるポジションに就ければ、昇進や昇給のチャンスも高まる場合もあります。
資格を取得できるまでの時間を逆算する
転職には求人の状況などタイムリミットがあることもあります。
資格取得には一定の学習期間が必要ですし、資格によってはいつでも受講できるわけではありません。
転職したいタイミングと、資格取得にかかる時間や試験日を逆算して計画を立てましょう。
30代で未経験からの転職に必要な業界別おすすめの資格!
これから別業種への転職を考えているという方も多いと思います。
そこで、実際にどんな資格があるのか業種別に
- どんな業務内容なのか
- 資格取得までにかかる期間の目安
- この業種に転職するためのおすすめの資格
などを簡単にまとめてみましたので、自分が気になる業種や業務内容がありましたら参考にしてみてください。
- 不動産業界
- 経営・金融業界
- 人事・社会保険業界
- IT業界
- WEBマーケティング業界
※受験料や受講資格等は変更されている可能性があるので、各資格の公式サイトを参照してください。
不動産業界
宅地建物取引士
宅地建物取引士は、不動産の売買や賃貸借に関する業務を行うための国家資格です。
具体的な業務内容としては、契約書の作成、物件の調査・査定、顧客との交渉、法的な手続きのサポートなどがあります。
不動産業界に興味がある方にとってはおすすめの資格になります。
取得にかかる期間の目安 | :300〜350時間(個人差あり) |
受験料 | :8,200円 |
経営・金融業界
中小企業診断士
中小企業診断士は、中小企業の経営改善やコンサルティングを行うための資格です。
業務内容としては中小企業の経営状況や課題を分析し、経営改善のアドバイスや戦略立案を行います。具体的には経営分析、業績評価、事業計画策定、財務アドバイスなどがあります。
経営やコンサルティングに興味がある方にとってはおすすめの資格になります。
取得にかかる期間の目安 | :800~1000時間(個人差あり) |
受験料 | :14,500円 |
行政書士
行政書士は、行政手続きや法律関連の書類作成・提出を専門とする資格です。
業務内容としては、行政機関との間での各種手続きや書類作成を担当します。具体的には、訴訟手続きの代理、会社設立や登記手続き、契約書の作成や審査、各種申請書の作成などがあります。
法律に興味を持っていて、理解を深めたいと考えている人や、自営業や独立を目指している人におすすめの資格になります。
取得にかかる期間の目安 | :600〜1,000時間(個人差あり) |
受験料 | :7,000円 |
簿記
簿記は、会計の基礎的な知識やスキルを身につけるための資格です。
会計処理や財務諸表の作成・分析、税務申告などの業務に関わることができます。
具体的な業務内容は、仕訳帳や伝票の作成、勘定科目の整理、財務諸表の作成や分析などになります。
簿記の資格は、会計に興味を持ち、ビジネスや経済の分野で活躍したいと考えている人におすすめの資格になります。
取得にかかる期間の目安 | :250〜500時間(個人差あり) |
受験料 | :3級 2,850円 :2級 4,720円 |
FP(ファイナンシャルプランナー)
FP(ファイナンシャルプランナー)は、個人や家族の資産運用やライフプランに関するアドバイスを行う資格です。
業務内容は、クライアントの現状や将来の目標をヒアリングし、適切な資産形成や保険、投資、税金、相続などの提案を行います。
また、ライフイベントに合わせたプランニングやリスク管理、資産運用のモニタリングも担当します。
お金に関する知識や計画立案能力を高めたいと考えている人におすすめの資格になります。
取得にかかる期間の目安 | :150〜300時間(個人差あり) |
受験料 | :3級 6,000円(学科:3,000円 実技:3,000円) :2級 8,700円(学科:4,200円 実技:4,500円) |
人事・社会保険業界
社会保険労務士
社会保険労務士は、企業や雇用者に対して労務管理や社会保険に関するアドバイスや支援を提供する資格です。
業務内容は、労働契約の作成や解雇手続き、労働条件や給与制度の設計、労働問題の解決などになります。
労働法や労働関係に興味を持っていて、企業や従業員の労務管理や社会保険に関わる仕事に興味を持っている人におすすめの資格になります。
取得にかかる期間の目安 | :1,000時間(個人差あり) |
受験料 | :15,000円 |
IT業界
基本情報技術者試験
基本情報技術者試験は、情報処理分野の基礎的な知識や技術を習得するための資格です。
情報処理分野に興味を持ち、基礎的な知識や技術を身に付けたい方におすすめの資格になります。
取得にかかる期間の目安 | :200時間(個人差あり) |
受験料 | :7,500円 |
情報処理安全確保支援士
情報処理安全確保支援士は、情報セキュリティに関する知識と技術を習得するための資格です。
情報セキュリティに興味を持ち、専門的な知識や技術を身に付けたい方におすすめの資格になります。
取得にかかる期間の目安 | :500時間(個人差あり) |
受験料 | :7,500円 |
MOS(Microsoft Office Specialist)
MOS(Microsoft Office Specialist)は、マイクロソフトオフィス製品(Word、Excel、PowerPointなど)のスキルを習得するための資格です。
事務職での就職や、データ処理や文書作成、プレゼンテーションの作成など、オフィス業務に関わる仕事で役立つ資格になります。
取得にかかる期間の目安 | :24〜1,000時間(個人差あり) |
受験料 | :スペシャリスト 9,800円 :エキスパート 11,800円 |
Webマーケティング業界
Webマーケティングとは?
Webマーケティングとは、インターネットを活用して商品やサービスを広く宣伝し、顧客を獲得し売上を増やすためのマーケティング手法です。
現代のデジタル時代において、Webマーケティングの重要性はますます高まっています。
ウェブ解析士
ウェブ解析士は、ウェブサイト内のユーザーの行動データを解析、収集するのに役立つ資格です。(ウェブサイトの解析とデータ収集に特化した資格)
ウェブマーケティングやデジタルマーケティングの分野でキャリアを構築したい方におすすめの資格になります。
取得にかかる期間の目安 | :20時間(個人差あり) |
受験料 | :17,600円 |
Webアナリスト
Webアナリストは、ウェブサイトのデータ収集・分析をし、意思決定や戦略立案に活用するのに役立つ資格です。(データを活用して戦略や意思決定をするための資格)
ウェブマーケティングやデジタルマーケティングの世界に興味を持っており、データに基づく意思決定や改善を行いたいと考えている人におすすめな資格になります。
取得にかかる期間の目安 | :20〜40時間(個人差あり) |
受験料 | :22,000円 |
Google Analytics個人認定資格
Google Analytics個人認定資格は、Googleが提供するウェブ解析ツール「Google Analytics」の知識とスキルを習得するための資格です。
ウェブ解析に関する資格は複数存在しますが、Google Analyticsは世界的に広く使用されている業界標準のツールで、使いやすさや豊富な機能、幅広いデータ分析が可能な点が特徴です。
デジタルマーケティングやウェブ解析の分野でスキルを高めたい方や、データを活用した意思決定を行いたい方におすすめの資格になります。
取得にかかる期間の目安 | :10〜20時間(個人差あり) |
受験料 | :無料 |
費用を抑えつつ資格取得につながるための勉強方法
独学
- 独学ならば自分のペースで学習を進めることができるので、自分の理解度や学習スタイルに合わせて学習を進めることができる。
- 通学や通信教育の費用もかからないため、経済的な負担が少ない。
- 独学では学習の方向性や正確性について自己判断する必要があります。
- 正しい情報や最新の知識を得るためには信頼性の高い情報源を見極める必要があります。
- 孤独感を感じることがあり、モチベーションを維持するのが難しい場合もあります。
職業訓練
- 職業訓練では特定の職業や業界に必要なスキルや知識を短期間で習得することができる。
- 実践的なトレーニングや実習を通じて、即戦力となるスキルを身につけることができる。
- 該当者には就職や転職をサポートするために、面接対策や職務経歴書の添削などのサービスを提供している場合がある。
- 職業訓練の受講料は基本無料で受講できる。一定の要件を満たしている場合は「職業訓練受講給付金」を受けながら通うこともできる。
※費用がかかる場合もありますので、詳しくはハローワークで確認してみてください。
- 一定の期間や時間枠に縛られる場合があり、他の予定や仕事との兼ね合いに応じてスケジュール調整が必要になる場合がある。
- 職業訓練機関が提供するカリキュラムやプログラムは、その機関や地域の需要に基づいて決定されるため、個人の希望に完全に合致することは難しい場合があります。なので、十分に内容を確認して受講する必要があります。
通信講座
- 通信講座では自宅や自分の都合の良い場所で学習ができるので、時間や場所に制約されずに仕事や家庭との両立がしやすい。
- 通信講座は一般的に通学講座に比べて費用が抑えられる場合があり、交通費や宿泊費などの負担が軽減できる。
- 自宅学習では外部の誘惑も多いためモチベーションを維持するのが難しい場合がある。
- 一部の資格や技術には実技や実習が必要になります。通信講座ではそのような面でのサポートが限られるため、実践的なスキルの習得が困難な場合がある。
未経験者の転職にかかる期間ってどのくらい?
平均的な転職活動期間は「3〜6ヶ月」
希望条件にもよりますが、転職活動にかける目安は「3カ月から半年程度」と言われています。
ただしあくまで「目安」であり、目指す職種や現在の自分のスキルによってスケジュールが変動することはあります。
まとめ
いかがだったでしょうか?
30代で未経験からの転職でおすすめな資格や選び方、費用を抑えた学習方法などを紹介しました。
未経験でも30代から転職することは決して不可能ではありません。
ただし、資格取得や学習には時間と努力が必要です。
最終的な目標を明確にし、着実に進んでいきましょう。
目標を達成するために頑張ってください。幸運を祈っています!